今回の記事は「環太平洋経済連携協定(TPP)と環大西洋貿易投資協定(TTIP) 広がる世界貿易の範囲」という内容です。さていったいどういう内容なのでしょうか。
今回の記事の音声です。まずは音声を聴いてみて下さい。
The administration expects the trade agreements to favor the services sector and thus lead to higher wages.
オバマ政権は、これらの貿易協定はサービス分野を促進し、賃金の上昇につながると期待している。
バラック・オバマ大統領は米国の海外貿易の成長に賛成している。この目的に向けて、オバマ政権は2つの国際貿易協定を締結する最終段階に入っている。最初の協定は、アジア太平洋地域において自由貿易地域を設定する環太平洋経済連携協定(TPP)である。2番目の協定は、米国と欧州連合との間の環大西洋貿易投資協定(TTIP)である。
中間選挙の後に、オバマ氏はこれら2つの大きな協定を押し通すために、現在、共和党と議会の両方に協力を求めている。TPPは早ければ2015年半ばに効力を発するだろう。
TPPはグローバル企業の利益を増やし、それら企業の従業員や消費者を苦しめ、さらには環境に悪影響を及ぼすだけだと主張する人もいる。
一方、ピュー研究所のアンケート調査は、米国人の66%は世界経済において米国がより大きな役割を果たすことに賛成しており、参加者の55%はTPPに賛成している。同様に、53%はTTIPに賛成だった。オバマ政権は、これらの貿易協定はサービス分野を促進し、賃金の上昇につながると期待している。
月額1,000円〜 最新のニュース記事で手軽に始めるビジネス英語学習
ポッドキャストの英文記事スクリプトは、Business English Pro 、 1日10分ビジネス英語 で配信されています。
Business English Pro と 1日10分ビジネス英語なら、このポッドキャストで紹介されている記事だけでなく、週5日間、最新のニュースを使った学習記事が毎日配信されています。もちろん音声と日本語訳付きです。 (※ Business English ProはBeginning、Basicレベルのみ日本語訳付き)
さらに Business English Proなら