今回の記事は「災害に対して一部保険のアジア経済」という内容です。さていったいどういう内容なのでしょうか。
今回の記事の音声です。まずは音声を聴いてみて下さい。
The earthquake resulted in financial loss amounting to about $5 billion, out of which only $160 million was covered under disaster insurance.
地震による財務上の損失はおよそ50億ドルに達した。そのうち、わずか1億6000万ドルだけが災害保険によって補償された。
calamity=【名】災難、厄災、悲惨な出来事
underinsured=【形】一部保険の掛けられた
result=【自動】〔結果的に〕生じる、起こる (または)終わる、帰着する
lag=【自動】遅れる、のろのろ歩く、進行が遅い、ぐずぐずする
【他動】
~より遅れる、~に立ち遅れる、~を遅れさせる
自然災害は予測不能で、不意の損害や損失をもたらす。したがって、そのような災難に備えるために保険によって補償されていることが重要になる。しかし、アジア諸国はこの点に関してかなり遅れており、大きなリスクを背負っている。
実際に、保険がかかった資産と保険がかかっていない資産の格差はアジアで次第に広がっている。2014年に、すべての自然災害の50%はアジアの洪水や熱帯性低気圧によって発生していると、研究者たちは結論を出した。これらの世界的な災害の中で、アジアでの損害の8%だけが保険によって補償された。一方、米国では60%が補償されている。
最近のネパールの地震は、一部のアジア諸国がどれくらい準備ができていないかを明確に示している。地震による財務上の損失はおよそ50億ドルに達した。そのうち、わずか1億6000万ドルだけが災害保険によって補償された。
月額1,000円〜 最新のニュース記事で手軽に始めるビジネス英語学習
ポッドキャストの英文記事スクリプトは、Business English Pro 、 1日10分ビジネス英語 で配信されています。
Business English Pro と 1日10分ビジネス英語なら、このポッドキャストで紹介されている記事だけでなく、週5日間、最新のニュースを使った学習記事が毎日配信されています。もちろん音声と日本語訳付きです。 (※ Business English ProはBeginning、Basicレベルのみ日本語訳付き)
さらに Business English Proなら