今回の記事は「契約者それとも従業員、オンデマンドベンチャー企業が直面する議論」という内容です。さていったいどういう内容なのでしょうか。
今回の記事の音声です。まずは音声を聴いてみて下さい。
This helped it expand its services to five countries at $25 an hour.
この投資によって、ホームジョイは1時間25ドルのサービスを5か国に広げた。
dependent on=《be ~》~によって決まる、~に依存している、~次第である、という意味になります。このdependentは名詞と形容詞があり、ここでは形容詞です。 〔経済的に〕依存しているところから be dependent onが使われます。句動詞ではdepend onがありますね。
startup=新規事業で、ベンチャー企業の事です。ventureももちろん使われます。
Homejoy received investments of $38 million=このreceived investments of....これは日本語と同じですね。3800万ドルの投資を受けた。こうした使い方も覚えて英訳できるようにしておきましょう。
7月半ばに米労働省が発表した覚書では、労働者が財政的に会社に依存している場合、その労働者は従業員として分類されている。一方、労働者が自営業の場合は契約者になる。このガイドラインによって、フリーランサーに頼っているオンデマンドベンチャー企業は非常に厳しい状況に陥るかもしれない。
なんでも屋サービス会社のハンディーや清掃会社のホームジョイのような企業は、すでに労働者から訴えられている。ウーバーのような有名な会社は裁判所で争っているが、ホームジョイのようなベンチャー企業は閉鎖することに決めた。
2013年に、ホームジョイは主にグーグルベンチャーから3,800万ドルの投資を受け取った。この投資によって、ホームジョイは1時間25ドルのサービスを5か国に広げた。しかし、現在4つの訴訟において、同社は1000人強のフリーランサー労働者を間違って分類したと訴えられている。これによって、新しい投資家を集めることは極めて難しくなった。最終的に、同社は運営を中止することにした。
月額1,000円〜 最新のニュース記事で手軽に始めるビジネス英語学習
ポッドキャストの英文記事スクリプトは、Business English Pro 、 1日10分ビジネス英語 で配信されています。
Business English Pro と 1日10分ビジネス英語なら、このポッドキャストで紹介されている記事だけでなく、週5日間、最新のニュースを使った学習記事が毎日配信されています。もちろん音声と日本語訳付きです。 (※ Business English ProはBeginning、Basicレベルのみ日本語訳付き)
さらに Business English Proなら