今回の記事は「リアルタイムで急速密封」という内容です。さていったいどういう内容なのでしょうか。
今回の記事の音声です。まずは音声を聴いてみて下さい。
This combination was able to plug in a bullet hole by rapidly changing into a tough polymer.
この組み合わせで、急激に強力な高分子化合物に変わることで、銃弾で開いた穴をふさぐことができた。
for that matter=前に述べた事に関連して言い足す時に使います。「その事なら、~もやはりそういうことだ。という意味になります。
polymer=【名】ポリマー、重合体、高分子化合物
resin=【名】樹脂(製品)、松やに
われわれがよく遭遇する問題のひとつは破裂である。車のタイヤや航空機の胴体など、あらゆる表面に発生する可能性がある。これらすべては緊急事態で、危機を避けるために穴をすばやくふさぐ必要がある。穴をほぼ即座に自動的にふさぐために、多くの科学者たちがさまざまなアイデアをもとに実験を行ってきた。
ミシガン大学のティモシー・スコット氏と彼のチームは、当初、2層の材質の間に液状樹脂を保存するアイデアを検討していた。破裂が発生したら樹脂が流れ出て、破裂を密封するという発想だ。
しかし、この自動修理工程は時間がかかりすぎて、緊急時には実用的ではなかった。代わりに、同チームはチオールと呼ばれる有機硫黄化合物と、アルケンと呼ばれる炭化水素塩でできた液状樹脂を使用することにした。この組み合わせで、急激に強力な高分子化合物に変わることで、銃弾で開いた穴をふさぐことができた。
月額1,000円〜 最新のニュース記事で手軽に始めるビジネス英語学習
ポッドキャストの英文記事スクリプトは、Business English Pro 、 1日10分ビジネス英語 で配信されています。
Business English Pro と 1日10分ビジネス英語なら、このポッドキャストで紹介されている記事だけでなく、週5日間、最新のニュースを使った学習記事が毎日配信されています。もちろん音声と日本語訳付きです。 (※ Business English ProはBeginning、Basicレベルのみ日本語訳付き)
さらに Business English Proなら