今回の記事は「ハッカーによって海外送金が危険に」という内容です。さていったいどういう内容なのでしょうか。
今回の記事の音声です。まずは音声を聴いてみて下さい。
To restore the faith of the banking industry on its system, SWIFT has called on banks to improve information sharing, install secure software, and follow its new guidelines to avoid such cyberattacks.
金融業界からの信用を取り戻すために、SWIFTは銀行に情報共有の改善、安全なソフトウェアの設定、そのようなサイバー攻撃を避けるための新しいガイドラインに従うように呼びかけた。
call on=【句動】呼び掛ける
at risk=危険にさらされて、危険を冒して、不安定で、
cross-border=【形】国境を越える[またぐ]、海外の
最近発生した多くの事件から、世界中の銀行送金システムがハッカーによって危険にさらされていることが分かった。先週、多くの銀行が送金時に使用しているネットワークで、ベルギーに本社を構える国際銀行間金融通信協会(SWIFT)はその脅威を認識した。
昨年1月にサイバー犯罪者たちはエクアドルの銀行を攻撃して、900万ドルを盗んだ。その年の後半にベトナムのTien Phong銀行は、偽のSWIFTメッセージで、100万ユーロを超える怪しい送金依頼を受け取った。しかし、最大の窃盗は今年2月に起こった。ハッカーがバングラデシュ中央銀行のSWIFTシステムに侵入し、8,100万ドルを盗んだ。
金融業界からの信用を取り戻すために、SWIFTは銀行に情報共有の改善、安全なソフトウェアの設定、そのようなサイバー攻撃を避けるための新しいガイドラインに従うように呼びかけた。
月額1,000円〜 最新のニュース記事で手軽に始めるビジネス英語学習
ポッドキャストの英文記事スクリプトは、Business English Pro 、 1日10分ビジネス英語 で配信されています。
Business English Pro と 1日10分ビジネス英語なら、このポッドキャストで紹介されている記事だけでなく、週5日間、最新のニュースを使った学習記事が毎日配信されています。もちろん音声と日本語訳付きです。 (※ Business English ProはBeginning、Basicレベルのみ日本語訳付き)
さらに Business English Proなら