今回の記事は「英EU離脱キャンペーン勝利、その代償は?」という内容です。さていったいどういう内容なのでしょうか。
今回の記事の音声です。まずは音声を聴いてみて下さい。
Movement of human resources will also be far more limited, which will affect the labor market and, consequently, the services and retail sectors.
人材の移動もかなり制限される。労働市場が影響を受けて、その結果、サービスや小売分野も影響を受けることになる。
consequently=【副】それ故に、その結果として
far more=はるかに多く,はるかに超えて
applicable=【形】適用できる[される]、適切な
bear=重荷を〕負う、〔義務を〕負う、〔責任を〕持つ、〔費用を〕負担する
何か月ものキャンペーンの後に、英国がEUに残留するか離脱するかを決める国民投票の結果が明らかになった。51.9%はEUから離脱(Brexit)することを選んだ。
この決断は、農業から金融サービスまで、あらゆる分野に影響を及ぼす。英国に拠点を構える金融機関は、もはや事業をEU全土に展開することができなくなる。HSBCやJPモーガンのような金融機関は、EUの顧客にサービスを提供するために運用拠点(および多くの雇用)の一部をフランクフルト、パリ、またはダブリンに移転するかもしれない。
農業や貿易もマイナスの影響を受けるだろう。英国の農業従事者はEUの助成金を受け取れなくなる(昨年度は31億ポンド)。一方、自動車分野は10%の関税が非EU諸国で課される。
人材の移動もかなり制限される。労働市場が影響を受けて、その結果、サービスや小売分野も影響を受けることになる。
月額1,000円〜 最新のニュース記事で手軽に始めるビジネス英語学習
ポッドキャストの英文記事スクリプトは、Business English Pro 、 1日10分ビジネス英語 で配信されています。
Business English Pro と 1日10分ビジネス英語なら、このポッドキャストで紹介されている記事だけでなく、週5日間、最新のニュースを使った学習記事が毎日配信されています。もちろん音声と日本語訳付きです。 (※ Business English ProはBeginning、Basicレベルのみ日本語訳付き)
さらに Business English Proなら