今回の記事は「EUと日本、チーズと車の貿易」という内容です。さていったいどういう内容なのでしょうか。
今回の記事の音声です。まずは音声を聴いてみて下さい。
This will help both countries build strong trade relations and, in the process, create thousands of jobs.
これは両国が強い貿易関係を築くのに役立つだろう。そしてその過程で、何千もの雇用を生み出す。
conversely=【副】逆に、反対にpull out=【句動】引っ込める、手を引く
give priority to=~を優先する
欧州連合と日本は、7月6日に貿易協定に署名した。この貿易協定では、欧州連合と日本の両方で、商品やサービスにかかる輸入税を減らすことに重点が置かれる。またこの貿易協定は、気候変動とサイバー犯罪との戦いについても取り組む。
当初、日本は、環太平洋地域の12カ国による環太平洋経済連携協定を優先していた。しかし、米国がTPPから離脱した後、日本はヨーロッパとの強いつながりを構築することに集中した。
欧州連合は日本から輸入した車への関税を引き下げる。反対に、日本はヨーロッパから輸入した、チーズ、豚肉、牛肉、チョコレート、パスタ、ワインなどの農業製品への該当する関税を引き下げる。これは両国が強い貿易関係を築くのに役立つだろう。そしてその過程で、何千もの雇用を生み出す。
月額1,000円〜 最新のニュース記事で手軽に始めるビジネス英語学習
ポッドキャストの英文記事スクリプトは、Business English Pro 、 1日10分ビジネス英語 で配信されています。
Business English Pro と 1日10分ビジネス英語なら、このポッドキャストで紹介されている記事だけでなく、週5日間、最新のニュースを使った学習記事が毎日配信されています。もちろん音声と日本語訳付きです。 (※ Business English ProはBeginning、Basicレベルのみ日本語訳付き)
さらに Business English Proなら